PR

巨人が今田へ「あんたはいらんこと言わん方がええよ」を分析

たくなみです。

この記事でM-1 2019の決勝で巨人師匠が今田耕司さんに説教した件について触れました。

上沼さん的確な和牛批判!! 採点&コメント分析【M-1 2019】

この件についてコメントで意見を頂いたので改めて分析します。

 

巨人師匠が今田耕司へ怒った内容

「今田くんボケとツッコミ両方やってみー。とかそういうことあんたはいらんこと言わん方がええよ。そういうことは僕らがいいますから」

今田さんは「さすが。さすが巨人師匠。ぶれない審査」と上手く切り抜けました。

 

『みー』と聞こえたので、アドバイスするなって言うことかなとか思いましたが、コメントいただきました。

AKA之助 (@Knosuke_0417)様

和牛の時のやつは、今田さんが「このネタ川西君はツッコミだけどボケの要素もある、また新しいスタイル」みたいなことを言ってました

Nowhereman様

今田さんは漫才終わりで審査員が言うべきコメント (ツッコミやのにボケというか てやつ)してたんで、そーゆーのは僕らが言うから、MCはそんな事言わんでええよ っていう巨人師匠からの単純な注意かと思います。 (なので今田さんがアドバイスしたとかそういう話ではないと思います)

確かに、「司会の癖にネタについて詳しく触れるな」っていうことなのかもしれないです。

ということで検証してみます。

ネタ終わり後の和牛と今田耕司のやり取り

細かい相づちや、聞き取れない部分は書き起こししていません。

 

今田「敗者復活組から上がって来た和牛でございます。尻上がりにどんどん盛り上がって来て。いや~お疲れでした。さあ準決勝で一度負けました。また戻ってきましたね?」

水田「そうですね。忘れ物を取りにいきました。」

川西「川島さんが言うてくれた奴や(笑)」

今田「いかがでしたか?この決勝の舞台。」

水田「やっぱり楽しいですね。この舞台は。2本目もやれたらいいなという気持ちです。」

川西「生でお会いした今田さんのスタイルはどうなの?」

水田「ちょっと良すぎますよね。」

今田「川西くんどうでした?」

川西「本当に楽しく、わけがわからないまんまネタが終わってここ立っているというのが正直な感想です。」

今田「ツッコミというかボケというか。ちょっとなんか今まで違う感じの…

川西「そうなんです!(嬉しそう)」

客(拍手)

水田「また新しいものをお見せしました」

今田「新しいわ。あんまり見たことない感じの。(ぼそっと)

 

たぶん巨人師匠が引っかかったのは赤色の部分でしょう。

分析

正直今田耕司さんの感想は司会レベルの感想にしか過ぎないって思いました。

「ここのボケがどうのこうの~」「ここがいい」とか尖ったことや主観的なことを言ったらそれは審査員レベルの感想です。

ぶっちゃけ「新しいいつもと違ったネタ」というのは視聴者の誰が見てもわかる感想ですし、別に司会者が言っても問題ないかと。

視聴者はそれ以上のコメントをプロの審査員に求めています。

 

今田耕司さんは、全組ネタ終了後に毎年審査員が採点を考える時間を作るためにネタ終わった後にちゃんと笑いを取りながら繋いでいます。

今田さんの司会は演者の芸人さんも、審査員のお膳立てに全力を注いでいる印象です。

 

今田耕司さんは2003年から毎年司会をやっています。回数で言えば13回もMCを担当しています。

巨人師匠が審査員をやった回数は7回なので、今田さんが司会をやった回数の方が遥かに多いわけです。

当然今田さんはベテラン司会者なので、当然ネタについて触れてはいけないなど、さじ加減はよくわかっているはずです。

 

今田さんの繋ぎで和牛のお二人が嬉しそうにしていたので、気に食わなかったのかもしれません。

お客さんから拍手起こっていましたし。

 

なんか和牛に関する特別な思いなどあるのでしょうか?

劇場でよくお会いしたりとかはしてるとは思いますけど。

 

関連記事

今回和牛のネタの時に上沼さんは振られなかったので、からし蓮根の時に勝手にしゃべり出しました。こちらの記事で分析しています。

上沼さん的確な和牛批判!! 採点&コメント分析【M-1 2019】

 

また和牛が予選で今まで掛けたネタはこちらでまとめています。

和牛の「M-1」「THE MANZAI」予選ネタ一覧(2006~)

 

名前は適当にニックネーム付けてください