M-1 2021準決勝の配信レポートです。
率直な感想を申し上げると今年やばいなあって。
滝音「ダイエット」86
相変わらず寄せ集めが凄いなあ。
なんか滝音に求められていないことをやっている感はあった。
滝音はもっと面白いと思うし、もっと期待してしまう。
でもトップバッターとして空気を温めるには十分過ぎる役割。
ヨネダ2000「YMCA寿司」?
著作権の関係上準々決勝同様カット。
まあ、Wか敗者復活で近日中に見れるでしょう。
ニューヨーク「演技」84
やりたいことはわかるんだけど、パッケージングが好きじゃないなあ。
去年と方向性は同じだけど、去年やりたいことを表現するのが最高に上手く行っていた分残念だった。
カベポスター「文化祭」85
準々決勝と同じ。
このネタは好きだけど、爆発がないから賞レース向きではないかなあ。
マユリカ「結婚紹介所」86
もっとウケてもいいと思ったけどなあ。
予選の客はもう少しシャープなボケを期待しているかなあ。ちょっとベタ過ぎたかなあ。
二人とも技術があって上手い。
来年でも再来年でもいつか決勝行くと思う。
ハライチ「ダイエット」82
ああ3回戦と同じかあ。ネタないなら出なきゃ良かったのに。
しばらく賞レース参加していないと、戦い方忘れるのかなあ。
真空ジェシカ「1日署長」84
なんか魔法掛かっている感ある。正直予選の客甘いかなあ。
決勝ではちょっとやばいかもしれない。
東京ホテイソン「スマホゲーム」83
東京ホテイソンに求められている期待を超えてなかった。
いつも1ボケ目で脳ひっくり返るくらい裏切りがあるんだけど、今年はかなり弱く感じた。
見取り図「地元」85
全然決勝行っててもおかしくはないけど、確かに4年連続決勝行くには弱い。
テンポよくボケ数多いのがいつもと違う点だけど、個人的に全然ハマらなかった。
ゆにばーす「ディベート」88
圧巻の出来。
ネタ隠しているのかと思ったけど、3回戦、準々決勝、準決勝全部ディベートネタで勝負。
ただはらちゃんの台本読み上げている感はある。
ロングコートダディ「生まれ変わる」83
なんか個人的に全然ツボにハマらなかったなあ。
違和感が引っかかって笑えなかった。なにかはネタバレになるので控えます。
最初のボケ外したらその後引きずる系。
男性ブランコ「焼肉屋」84
準々決勝の時と同じ感想だけど、このコント漫才だったら衣装とかメイクとか照明とか音響とかきっちりしたコントが見たい。
アインシュタイン「宇宙からお迎え」83
例年なら準々決勝クラスなんだろなあって感じ。
もも「決めごと」87
東京では厳しいかと思ったけどウケた。
本当に今までのベストアルバムって感じ。
決勝進出に異議はないけど、まだ改良点はあると思う。
もっと突き刺しに行って欲しいとは思う。
オズワルド「友達」86
例年よりも大人しい感じ。
割といつもよりもベタ。これぐらいの方が決勝向きかも。
ランジャタイ「バスケ」84
ここも魔法掛かっているなあ。予選の客が甘い。
所々音声カット。
金属バット「カート」84
題材面白そうだったのに、中身割と普通だった。
金属バットに求められていないことをやってしまった感。
ダイタク「葬式」84
初めて準決勝でまともにウケたけど、決勝行くほどではなかった。
からし蓮根「警察」83
うーん。もっと期待する。
インディアンス「怖い映画」87
いつも通り。強いて言えば良い意味で緊張感を全く感じない。
ぶっちゃけこれよりウケて落ちた年何回かあった。
ただ安定しているし、決勝の審査員に嫌われる要素ないしぬるっと優勝するかも。
ヘンダーソン「街コン」83
内輪感強いし、本題無視する感じがあまり好きではないなあ。
キュウ「境目」86
ネタ面白いのに、なぜかあまりウケていなかった。
準々決勝と同じネタ掛けたのはあまり関係ないとは思うけど、お客さん疲れてたのかなあ。
アルコ&ピース「鳥」83
予選だからウケてるメタネタ。やっぱり準々決勝で落とすべきだった。
錦鯉「合コン」87
後半の畳みかけは良かったけど、去年と比較したらインパクトは弱い。
ひょっとしたら決勝の審査員は評価してくれるかもしれない。
モグライダー「さそり座の女」?
音声カット多め。
ネタ見てないからわからないけど、雰囲気的に決勝で跳ねそう。
さや香「掛け算」83
今年開発した型。なんか空回りしてた。
題材が少し小難しかったからなのか、今まで大阪だからウケていたのか、お客さんが疲れていたからなのか原因はわからない。
まとめ
今年本当にやばいなあ。このままだとM-1終わってしまいそう。
キングオブコントが良かっただけに本当に残念。